top of page
​いずみ作業所の主な作業
農作業と資源回収の両輪で社会との繋がりを
野菜の栽培
 July 1.2025現在収穫しているものはインゲン、ナス、キュウリ、レタスなどです。
 あと少しでオクラが採れます。
 三浦半島は空梅雨状態で、畑は水不足で地割れしています。
 里芋やネギも含めて大量に散水しています。
 サツマイモは植え付けた直後以外は水撒き不要なので助かります。

 そろそろキャベツ類の苗床の準備に入ります。
​ 相変わらず雑草は勢いよく繁茂し、畑班の利用者の人たちが除草に取り組んでいますが、熱中症にならないかと心配で、頻繁に給水・休憩の声掛けをしています。
 
畑6月夏野菜.JPG
資源回収
S__48881678.jpg
 自前の積載量1.5トントラック2台で連日出かけ、鉄、アルミ、銅などの金属や新聞、雑誌などの古紙等々の資源回収を行っています。
​ 回収品は分別して、分野別の問屋に搬出しています。
春から夏の野菜
​・そら豆・スナップエンドウ・インゲン豆・きゅうり・なす・オクラ・レタス等々

秋から冬の野菜
​・里芋・さつま芋・生姜・キャベツ・カリフラワー・ブロッコリー・ネギ等々

 
野菜の販売
野菜の販売先は
「アトリエかもめ」での無人販売
通研無人販売
通研「スマートストア」
ハイランドドッグヤード
​その他バザー会場での販売


 
15414.jpg

ハイランドドッグヤード前 無人販売所


 
自主製品や手芸品の作成

飾りカゴ、刺繍を施したポーチやエコバックやエプロン などを作成

自主製品ポーチ(Ⅲ).jpg
1675739943371.jpg
電気コードやケーブルからカラフルな芯線を抜き取りステンレスの枠に巻き付け籠を作りました。小物入れ!ペン立て!などにご利用ください。

​ 令和5年よりハイランドスポーツと市営体育館で常設販売が始まりました。
CIMG0719.JPG

いずみ作業所のタイムスケジュール

09:00 朝の会

10:00 水分補給・休憩

11:00 水分補給・休憩

12:00 昼休み

14:00 水分補給・休憩

15:00 作業終了・着替え (シャワー(夏季希望者)

15:45 帰りの会

16:00 帰宅

​年間行事の紹介

◎クラブ活動(音楽・書道・英会話・実験・スポーツなど) (月1回)

◎パソコン教室(月2回)

◎音楽の日(月4回)

◎リズム体操(月1回)

◎横須賀市リズム体操教室(月1回)

◎本人部会(年3回)

◎四季の花見

◎忘年会・新年会・暑気払い

◎防災訓練 (月1回)

◎ふれあい運動会

◎ふれあい交流会

1000007269.jpg
​2025 4.9(水) 
~横須賀市主催のリズム体操教室~
​今年度から新しいメンバーで開始しました。
2025リズム体操教室.
CIMG0468.JPG

​一泊二日の研修旅行での夕食

いずみ作業所・アトリエかもめ・

ボランティア・職員等含め50人の大宴会です。カラオケを行いながら盛り上がります。

2024 11.27(水)
リズム体操
​ストレッチ体操から始まり、リズム体操で「わっはっは体操」「ビューティフルサンデー」を皆楽しそうに踊っています。
2025.11.6 みかん狩り.jpg
2025.11.6みかん狩り集合.jpg
2025.11.18音楽の日.jpg
2025.11.18音楽.jpg
音楽の日
楽器だけではなく、音楽に合わせて体を動かす
「ラーメン体操」利用者には大変好評です。
2025.11.6(木)    ~みかん狩り~
今年もみんなが楽しみにしていたみかん狩り!
食べ過ぎてお昼ご飯が入らない人や、「ビタミンCをいっぱい摂ってきたよ」と嬉しそうに支援員に教えてくれる人 みんなのいい思い出に残った一日になりました。
就労定着支援いずみ

生活介護事業のいずみ作業所・アトリエかもめと連携し、就労の意欲のある利用者の​就職支援を行い、就労を果たした利用者を全力で支援します。

資源回収や畑作業で培った、作業に対する粘り強い精神力と体力、更に、仕事に対する持続力と責任意識の醸成を高める支援を継続的に行います。

最近の就労実績

​2017年11月 1名 食品卸関係会社に就職(就労継続中)

2018年9月 1名 食品加工会社に就職(就労継続中)

2019年5月 1名 介護福祉事業所に就職(2019年退職)

2019年6月 1名 重機械工業会社に就職(就労継続中)

2019年8月 1名 重機械工業会社に就職(2020年2月退職)

2025年1月 1名 農業系会社に就職(就労継続中)

うち、支援期間満了者が3人、離職者が2人となり、
令和4年12月で、就労定着支援を継続している利用者はいなくなりましたが、引き続きインフォーマルサポートはおこなっております。
​R7年7月1日から、再び1名の就労定着支援を開始。
お気軽にご相談ください。
いずみマーク.png
お問合せ先:電話・FAX 046-856-7074
神奈川県横須賀市長井1-18-56
bottom of page